- A:30歳未満の方
- B:30〜34歳の方
- C:35〜39歳の方
- D:40歳以上の方
2020年4月の喜びの声
下の表は左右にフリックできます。
通算番号 | 年齢 | 不妊期間(月) | 治療期間(月) | 治療内容 | 患者様の喜びの声 |
---|---|---|---|---|---|
6643 | 5 | 5 | 顕微授精 (1回目) |
|
|
6644 | 7 | 7 | 顕微授精 (2回目) |
最初は不妊の検査をしようと軽い気持ちで受信しました。検査の結果、卵管の閉塞で妊娠するには体外受精しかないということでした。初めての顕微授精で妊娠に至らずどこか簡単に考えていた子どもを授かることの難しさを目の当たりにし、心が折れました。そのため授かれなかった時の事を考えすぎて、2回目を行う決心がつかず、再受診するのに8ヶ月程かかりました。1回目で卵が1つしか取れず、2回目はもう少し取れるようにと行ったのですが、結局1つしか取れず落ち込んでいると、先生が「1つだけやけど、この1個が1番ベストな卵なんよ」と言って下さり、そう信じて前向きになれました。そして、その卵で妊娠することができました。子どもを授かるって奇跡だなと心から思いました。不妊治療中はつらいこと、痛いこと、しんどいこと、悲しいことなどマイナスの感情が多々ありましたが、子どもを授かったらもうそんなことは忘れほどの幸せな感情であふれました。先生、看護師さんのみなさまには感謝しております。ありがとうございました。妊娠中、特に問題もなく成長し、昨年無事産まれてくれました。現在すくすく育っております。 |
|
6645 | 25 | 1 | 一般不妊治療 |
|
|
6646 | 20 | 8 | 顕微授精 (1回目) |
|
|
6647 | 10 | 5 | 一般不妊治療 | 妊活を始めてもなかなか子どもができずに、クリニックに通うことになりました。様々な検査をした結果、両方卵管閉塞であることがわかり、とてもショックでした。しかし、子どもができない原因がはっきりしたため、前に進む気持ちになれました。今回、奇跡的に自然な形で子どもを授かることができました。辛く、長い道のりでしたが頑張ってきて良かったと思えました。先生や看護師の笑顔やお言葉も私の支えになっていました。ありがとうございました。 |
|
6648 | 7 | 2.5 | 一般不妊治療 | 2020年2月より西山産婦人科さんでお世話になり、検査の結果、体外受精になるかもとのことで話が進みかけていきましたが奇跡的に自然妊娠することができ、2020年12月に第一子を無事に出産することができました。妊活を始めて数ヶ月なかなか授かれず悩んでいました。不妊外来があるとのことで受診させて頂きました。検査をすることで、何が原因なのかもはっきりと分かったことにより妊娠へと大きく近づいたのかなと思いました。また西山先生がしっかりとお話を聞いてくださったり、検査結果を分かりやすく説明してくださったので、とても安心して受診させてもらうことができました。亜鉛のサプリやお灸も紹介してもらい、その後すぐ妊娠が分かったので、私たち自身もすごく驚きました。西山さんは不妊治療を専門としているだけあって効果があるんだなと実感しました。スタッフの皆さんも親切で、やさしくて不安な気持ちをやわらげてくださいました。つわりでしんどい時や卵管検査の後お腹が痛くなった時など対応して頂きありがとうございました。助かりました!!この度、無事に妊娠、出産できたのは西山先生にお世話になったお陰です。本当にありがとうございました!!とてもお忙しい毎日ですがお身体に気をつけてください。 |
|
6649 | 20 | 16 | 顕微授精 (1回目) |
妊活を始めてしばらくしてもなかなか授かれず、何が原因か知りたくて西山産婦人科さんに初めて伺いました。検査の結果、多のう胞性卵巣症と分かり何も分からない状態から原因分かりました。原因が分かればすぐ授かれるだろうと甘く考えていましたが、数回の人工授精を経ても生理がきてしまい、涙する日が続きました。卵胞が上手く育たず、排卵につながらない月もあり、あせる気持ちが強くなりました。ある月、2つの卵胞が育ち双子になってしまうから人工授精は勧められないと名誉院長先生に診察していただき、せっかく卵が育ったのに今回そのチャンスを手離さないといけない現実を受けとめられず、その場で泣いてしまいました。そこで名誉院長先生から体外受精の提案をしていただき、急なステップアップに途惑いながらもチャンスにかけてみようとお願いすることにしました。その結果、今回待望の赤ちゃんを授かり、出産することができました。西山産婦人科さんの院長先生、名誉院長先生をはじめ、受付のスタッフさん、ナースのみなさん、すべての方があたたかく、ていねいに対応してくださり、不安やあせりを感じながらも安心して通うことができました。今、目の前に我が子がいる幸せを感じることができるのは西山産婦人科にみえるスタッフの方々のおかげだと思います。本当に感謝しています。奇跡のかたまりである我が子を感謝の気持ちを忘れずに大切に育てていこうと思います。本当にありがとうございました。 |
|
6650 | 8 | 4 | 顕微授精 (融解胚移植) (1-1回目) |
|
|
6651 | 0 | 1 | 体外受精 (融解胚移植) (5-3回目) |
|
|
6652 | 6 | 6 | 一般不妊治療 |
|
|
6653 | 10 | 0 | 顕微授精 (融解胚移植) (2-1回目) |
授かるまでの日々は不安でいっぱいでしたが、2度目の体外受精で無事授かることができました。先生方をはじめ看護師、スタッフの皆さん全員が優しく親切な対応をしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 |
|
6654 | 16 | 3 | 顕微授精 (融解胚移植) (2-1回目) |
|
|
6655 | 1 | 6 | 顕微授精 (融解胚移植) (1-1回目) |
|
|
6656 | 3 | 3 | 顕微授精 (融解胚移植) (1-F23回目) |
|
|
6657 | 12 | 3 | 体外受精 (融解胚移植) (3-3回目) |
|
|
6658 | 6 | 8 | 人工授精 (4回目) |
|
|
6659 | 1 | 4 | 体外受精 (融解胚移植) (1-2回目) |
|
|
6660 | 5 | 5 | 顕微授精 (1回目) |
子どもがなかなかできなかったので、西山産婦人科に診てもらうことに、結果は旦那の精子が弱い、自然妊娠は難しい・・・そしてすぐに顕微授精に踏み切った。初めてのことで色々不安もありましたけど、先生や看護師たちに優しく励ましてもらい、順調に赤ちゃんができました。ありがとうございます。とても感謝してます。 |
|
6661 | 36 | 5 | 顕微授精 (融解胚移植) (1-1回目) |
|
|
6662 | 1 | 4 | 体外受精 (融解胚移植) (1-1回目) |
今回、2人目の不妊治療で西山産婦人科さんにお世話になりました。1人目の時は1回目の移植で妊娠しましたが、前回凍結してあった卵を戻しましたが卵が着床せず、再度採卵をし、体外受精をする事になりました。幸運にも卵がたくさん採れ、受精卵もいい状態で育ち、無事2回目で妊娠し、夫婦共喜びました。不妊治療では私、夫より妻の方が負担が多いと思います。妊娠するかどうかの不安や病院へ通う回数、家での家事・育児など。男性の方は、病院に通う回数も少なく、女性より負担が少ない分、妻をいかに支えるか、少しでもストレスを減らしてあげたいという思いが大きかったです。不妊治療は夫婦で力を合わせ、取り組むものだと実感しました。子どもが授かった時の喜びも、夫婦で力を合わせた方が倍嬉しく思います。妻が家事・育児、夫が外で働きに行くという物の考え方ではなく、何事も夫婦で話し合い、助け合い、一緒に頑張っていく事が何より大事だと思いました。色々ご相談に乗って頂き、親身に寄り添っていただいた西山産婦人科皆様にも感謝しております。ありがとうございました。 |